産業用ドローンの導入・開発のご相談
このような課題を解決できるのが、ACSL製の屋外インフラ点検用ドローンです。
作業員により、足場を組んで実施されていた高所点検をドローンで実施することにより、人が高所作業する必要なく、安全に点検画像を撮影することが可能です。また、最大風圧抵抗20m/s、IP43相当の防塵防水性を持つ機体構造で、屋外環境でも安心してご活用いただけます。
ドローンの離陸ボタン1つで画像撮影以降の業務も人が介在しないようにするため、以下作業を自動化しました。
・ドローンが取得した点検画像データを自動的にサーバーにアップロード
・画像をAI判定
・レポート作成
アクセンチュア株式会社が提供する、クラウド上で動作するAIによる画像解析ソフトへの撮影画像(配管腐食、石油タンク漏油漏れ等)をアップロードすることで、自動的に損傷度合いの評価判定ができます。これにより、飛行撮影から画像解析、点検調書の作成まで一気通貫で提供することが可能です。
飛行性能 | |
---|---|
飛行速度水平 | 10 m/s(GPS環境下) |
最大風圧抵抗 | 20 m/s |
最大飛行時間 | 29分(ペイロードなし) |
ペイロード | 2.75kg |
対環境性能 | |
---|---|
使用温度範囲 | 0~40 ℃ |
防塵防水 | IP54(キャップ装着時) |
保険 | |
---|---|
対人/対物/動産保険が標準搭載(東京海上日動) |
製品名: α7R IV (Sony)
センササイズ: 35.7 x 23.8mm
画素数: 9504 x 6336
ISO感度: 100~32000
シャッタースピード: 1/8000~30秒
レンズ: SEL35F18F、など
用途: 風力発電点検、コンクリートのクラック(0.2mmなどの細かいひび)